『平成』という時代から新しい時代へ・・・

BLOG

新年、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

さとちんです。

 

ブログを昨年度末から開始して、試行錯誤中です(笑)

数か月たって書きたいことたくさんあるけどなかなか軌道に乗ってない今日この頃って感じですが、

今年は頑張っていきたいと思います。

 

さて、いよいよ『平成』という時代が最後の年を迎えましたね~(^▽^)/

新年早々、テレビでニュース速報が

『新元号は4月1日に発表です』

みたいなのが流れてましたが、

新元号がどんなんになるのかは気になります。

日本の歴史ではいつも元号がついていたので本当に長い歴史を感じずにはいられないです。

 

さて、今年は久しぶりに正月を実家で過ごし(元旦だけですが・・・)、

だらだらしてしまいました。

年の初めが大事だと思うのですが、ついつい甘えてしまいました(笑)

昼から初詣にも出かけましたが、大宰府天満宮や宗像大社は人が多いので、

近場で妥協です(笑)

それでも初詣に行くのも何年振り?

っていうほど久しぶりでなんか変な感じ・・・

 

とりあえず、近場の『多賀神社』へ・・・

昔、おじいちゃんと言った覚えがあるが、それ以来なので何十年ぶり?(笑)

なんとなく、日本の文化を久しぶりに体験したというか思い出したようで、

新鮮な気持ちともに時代が変わろうが、

『変わらないものがここにあるな~』

とふと我に返ったような気分です。

 

『多賀神社』

 

御由緒によると、多賀神社は、壽命の神、鎮魂・厄除の神として

伊邪那岐大神(男神)伊邪那美大神(女神)の二柱の神がお祀りされて

います。天照大神のご両親にあたる神です。古くは日ノ少宮・日若宮と

いわれ、奈良朝時代には妙見大明神多賀大神と称えたこともあります。

徳川時代に黒田家が直方を支藩とした時、高政、之勝、長清の三代に

亘って、本殿以下末社鳥居能舞台に至るまで総てを改築しました。

 

黒田家が関係してるんですね。

 

パンフレット(表)

パンフレット(表)

パンフレット(裏)

そこそこひとがいました・・・

 

向鶺鴒(むかいせきれい)は多賀神社のご神紋です。

夫婦円満・家内円満・長寿のご利益があります

 

 

ちなみに『鶺鴒ーせきれいー』

水辺にすむツバメに似た小鳥。からだは黒灰色、腹は白色または黄色。

河原の石にとまり、長い尾を上下に動かすのが特徴。イシタタキ。

『たしかに・・・』って感じです(笑)

 

 

 

テレビ、新聞で紹介されたそうです。

 

結構、有名?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

運だめしに❝せきれいくじ❞引いてみました。

特賞の液晶TVが当たりますよ~に!!

まず、これは皆さんもらえるようです。

続いて・・・

『鶴』賞?

『おおおおおお~』

と思いましたが、普通でした(笑)

正面のイノシシが何かを訴えているようで案外かわいかったので良しとします。

 

新しい時代へ・・・

 

特に何も変わらないまま、新しい年を迎えました。

時代は移り変わり、様々な変化が止まらず、時は過ぎていく・・・

 

変わらないことも大事だが、

人生を見つめなおして生きていくためにも

後悔しないためにも

新しい時代への自分にとっての

❝ Giant step ❞

踏み出したいですね・・・

 

 

Follow me!